2021年/日本/66分
監督白鳥 哲
出演武本匡弘、坂野 晶、溜本弘樹、片山初枝、菅 翠、東 輝実、益永由紀、芳川太佳子、遠藤 稔、氏本長一
ナレーション白鳥哲
ゴミだらけの海…。 一人ひとりに何ができるのか? ゴミを出さない…ゼロ・ウェイストの最前線を追ったドキュメンタリー! あなたはこの作品で希望を目撃するだろう。 年間800万トン以上ものごみが海に捨てられ続けている。プラスチックのゴミは年間1270万トン以上。その総量は5兆2500億トンにも及んでいる。 これらは細かく砕けたマイクロプラスチックとなり、今や全世界の食塩の中にもそれらプラスチックが検出できるようになっているのだ。 この増え続けるごみは、見方を変えると資源となる。 地球の中で還元化することが出来たら、限りある地球環境を持続可能な世界にしていくことができるのではないか? この逆転の発想が出来たら、大きな飛躍のチャンスとなっていくだろう。 そのことを感じさせる希望ある取り組みをとり上げながら、持続可能な社会をどのように創造していくかを探っていく。 徳島県上勝町は日本で初めてのゼロ・ウェイストを宣言した。 小さな町がどのようにして“ごみゼロ”に取り組んでいるのか? ゼロ・ウェイストに取り組む個人、宿泊施設などの取り組み、微生物技術を活用したごみ処理場の取材から、持続可能な暮らしの在り方を問う。
2021年 9/25(土)・26(日) | ①13:30 ②15:40 |
★9/25(土)・26(日) 各回上映後トークショー開催 ※料金が通常上映回とは異なります。 | |
9/27(月)〜10/1(金) | 14:25 |
10/2(土)・3(日) | 休映 |
10/4(月)~8(金) | 15:05 |
※10/8(金)で終了予定 |
2022年 2/5(土) |
①10:00 ②12:10 |
2/6(日) | 10:00 |
★2/5(土)・6(日) 各回上映後トークショー開催 ※料金が通常上映回とは異なります。 |
|
2/7(月) | 14:20 |
2/8(火)~11(金祝) | 11:30 |
2/11(金祝)で終了 |
一律 3,000円 ※各種割引・招待券等 使用不可 |
一般 | 1,500円 |
シニア | 1,200円 |
学生 | 1,000円 |
小学生以下 | 700円 |
会員 | 1,000円 |
★入場システム、サービスデー・その他割引 |